検知センサ(位置 検出) - メーカー・企業と製品の一覧

検知センサの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

金属材質検知センサ『SM-S10C/CS302』

高感度差動形磁気センサ!コインの判別、計数、金属の検出、位置決めに好適です

『SM-S10C/CS302』は、コインの判別・計数、金属の検出・ 位置決めに適した金属材質検知センサです。 応答性が良く、搬送速度の加速に対応。被検出体の動静を問わず 忠実に検出します。 また、パイプ内を通過する金属体を検出する「通過型計数センサ」をはじめ、 「磁気式回転センサ」や「アンプ内蔵磁気式スペースセンサ」なども ラインアップしています。 【特長】 ■高感度差動形磁気センサ ■応答性が良く、搬送速度の加速に対応 ■被検出体の動静を問わず忠実に検出 ■小型・軽量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水漏れをセンサーと検知器で確実に把握『3M漏水検知システム』

データセンター、半導体等の製造現場、病院、マンションなどで装置内部や配管、水回りの漏水を早期かつ確実に発見し、お知らせします。

『3M漏水検知システム』は、センサー電極間の抵抗を検出する方式を採用しています。 判断制御を行う「検知器」と液体を検知する「センサー」を用途に応じて組み合わせることが可能です。 【漏水検知器】 ■検知時には警報ランプが点灯し、外部警報器への出力が可能です。 ■基本性能を備えた汎用モデルから、複数個所を検知できるモデル、装置や壁面に組み込むタイプ、  漏水位置の検知が可能なモデルまで、様々なラインアップを揃えています。 【漏水センサー】 ■帯センサーとポイントセンサーの2タイプ。帯センサーは線状で、  帯の一部が液体に浸ることで検知が可能で、広範囲のエリアを監視できます。 ■ポイントセンサーは、漏水が想定される特定個所や、漏液が溜まるドレインなどに  取り付けることで、ピンポイントで効率的な監視が可能となります。 ■漏水検知時にセンサーについた液体は染み込まず、ウエスなどで簡単に拭き取れる  構造のため、漏水発生後も通常監視状態にスムーズに復帰できます。 ※詳細はカタログPDFをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

漏油・漏液・漏水の位置検出システム「トレーステック」 技術資料

設置例、システム例、漏液の検出原理などをご紹介しております!

当資料は、漏油・漏液・漏水の位置検出システム「トレーステック」の 技術資料です。 当システムは、プラント、工場、データセンター、ビル、病院、非常用 発電設備などに敷設されている配管やタンクからの様々な液体の漏れを、 少量のうちに迅速かつ正確に検出することで、漏洩事故を未然に防ぎます。 センサケーブルや、検出器や、アクセサリも掲載されており、導入の際に 参考にしやすい一冊となっております。是非、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■トレーステックの概要 ■設置例 ■システム例 ■漏液の検出原理 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録